ワーケーション、温泉地が人気 山梨大など調査


「隠れワーケーター」も判明

 山梨大学(甲府市)とマーケティング・リサーチ事業などを手掛けるクロス・マーケティング(東京都新宿区)はこのほど、ワーケーションに関する共同調査の結果を公表した。テレワーク経験者のうち、6.6%がワーケーションを経験。実施場所は、観光地のホテルなどが多かった。今後もワーケーションを実施したいとの意向は経験者の約半数。温泉などが周辺にある環境が好まれることも分かった。

 全国の7万6834人を対象に聴取した結果、テレワークの経験者は全体の36.9%。このうちリゾート地やホテルなどでワーケーションを実施した経験者は6.6%だった。この中から直近1年以内にワーケーションを実施した千人を調査。調査期間は今年3月23~29日。

 直近のワーケーションの実施場所については、自宅や会社から離れた観光地49.0%▽日常生活圏外でのコワーキングスペース・カフェなど36.2%▽観光地にある会社が保有・契約するリゾート施設、宿泊施設など12.5%▽その他2.3%。

 ワーケーション先で実際に仕事をした施設(複数回答)は、ビジネスホテル43.1%▽リゾートホテル31.4%▽シティホテル27.0%▽旅館19.6%▽会社・団体の宿泊所14.1%▽ゲストハウス・コリビングサービス(職住一体型施設)12.1%▽別荘など9.8%▽キャンプ場9.7%▽民宿8.3%▽民泊8.1%。

 ワーケーション先として好きな環境(複数回答)では、温泉28.4%▽歴史や文化、町並みなどが楽しめる地域23.8%▽名物料理やグルメが楽しめる地域23.4%▽山や渓谷など自然が豊かな地域22.2%▽海がきれいなビーチリゾート21.2%▽ショッピングや町並みが楽しめる都市部21.1%―などが上位だった。

 ワーケーション実施時の働き方では、業務時間外に遊びや観光、地域交流をどの程度行うかについては意向が分かれ、「行わない」が22.1%、「積極的に行う」が21.3%だった。また、ワーケーション実施時の同行者の有無(複数回答)では、1人47.3%▽配偶者など2人24.4%▽子どもを含む家族22.3%▽職場の同僚10.9%▽知人・友人9.1%。

 ワーケーションを実施した感想は、「リフレッシュできた」などが多く、53.0%が今後も実施したいと回答。管理職以上の役職者に限っても、71.9%が今後も実施したいと回答し、会社への制度導入も69.2%が前向きな意向を示した。

 会社における制度の導入状況では、ワーケーション経験者のうち34.5%が、勤め先の会社に制度が「導入されていない」「導入されているか分からない」と回答。有給休暇などを活用して本人の判断でワーケーションを行う「隠れワーケーター」の存在も判明した。

 ワーケーションの展望について、調査を実施した研究グループは、「コロナ禍でテレワークが徐々に進む中、ワーケーション導入の整備はまだこれからと言えるものの、新たな働き方として働き手にも、需要低迷が続く観光業界にも、明るい兆しが見える結果になった」と指摘した。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒